ゴルフ上達にはとにかく経験値を増やそう。 | アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

今ではアラフィフ女子ゴルファーが超初心者からシングルになるまでの20年間の体験談をご紹介。お気に入りゴルフアイテムも合わせてご紹介しています。

ゴルフ初心者

ゴルフ上達にはとにかく経験値を増やそう。

投稿日:

何事にも共通することだと思うんですが、

とりあえずやってみることだと思うんですよね。

自分で経験していかなければわからないことって

たくさんあるんじゃないかなって思うんです。

 

 

人からいろいろ言われたからって

自分で経験したことがないんだから

すぐにはできないんですよ。

そういう経験ありませんか?

 



 

私が超ゴルフ初心者だった頃、

ゴルフをしたことのある人達に

練習場に連れて行ってもらって、

いろいろ教えてもらったんです。

 

 

せっかく教えてもらっているのに、

いろいろ言われ過ぎて逆にわからなくなるし、

全然うまく打てなくなっちゃうし・・・。

ドライバーなんて、練習場の天井にボールが

飛んだくらいです。

前に飛ばないで真上に飛んじゃったりしてて・・・・。

そんな人、見たことないですよね。

 

 

コースに出たときにもまた別の人に教えてもらってたんです。

グリーンわきのところから

アプローチをする時にピンを狙って打とうとしたら

チャックリしちゃいまして。

ボールは30センチも進んでないという

寂しい状況に・・・・。

 

 

え~~~!

いろいろ言われたからこうなっちゃったんだよぉ!!

・・・ってせっかく教えてもらってるのに

逆切れしたりして。

今思うと、いけないヤツですよねぇ。

 

 

でも教える人は、できるだけ早く良くなってもらおうと

その教えてる人が今まで経験してきたことを、

上手く伝えたいんですけど、

まだ教わっている側としては

ゴルフを始めたばかりだと

経験値が少ないために、言われたことを

頭の中で想像できていないんですよね。

それなのに想像できてないところに、

教えてくれた通りやろうとしたって、

絶対上手くいかないんです。

逆におかしくなったりするんです。

 



 

私が20年以上ゴルフをしてきて思うのは、

とにかくたくさん打ってみて、

たくさん失敗してみて、

そこでどうやればうまく当たるようになるのか、

うまく飛ぶようになるのか、

それにより身体はどう動かせば良いボールが

でるのかなどを徐々に理解していくんだって

思うんです。

 

 

例えばラウンド中にボールがラフに行ったとします。

芝が長くてボールがわりと深く入ってしまいました。

そんなときには、フェアウェイウッドを使わずに、

とりあえずそこを脱出するのが先決なので

クラブ選択としてはユーティリティか、

アイアンを使用する。

・・・・な~んてことも経験してきてわかること

なんですよね。

 

 

ゴルフ場にはほかにもたくさんのライがあります。

傾斜のところからの打ち方とか、

ディポット跡からの打ち方、

バンカーでアゴが近かったらどう打つか、

それにより、その場でどのクラブを選択するかまで

影響してくるんです。

 

 

それにはやっぱり経験なんですよね。

自分が失敗してわかることを

次にまたやってみて

それもまた失敗して経験を増やしていく。

そうやって経験して、それを工夫していくうちに、

自分でもどうしたら対処できるのかも

わかってくるんです。

そうしていくことで自分のゴルフが成長して

いきます。

 

 

失敗は経験値を増やす良い材料、

そしてその経験が多ければ多いほど、

自分のゴルフで工夫するということが

できるようになってきます。

とにかく経験することは成長の近道です。

失敗は成功の基ってことなんですよね。

 

 

 

デコレ ( DECOLE ) ミニ加湿器 加湿サボテン / 全2色 .

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

-ゴルフ初心者
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ゴルフ初心者のレベルアップに必要なこと。

ゴルフでもなんでも失敗して、 それを繰り返して経験していくうちに 少しずつレベルがあがって うまくなっていくようになるんです。   実は私がそうなんです。 身をもって感じました。 &nbsp …

ゴルフ人口が減っている💦

最近、ゴルフ人口が減っているというニュースを良く目にするようになったんですよね。 ゴルフっておじさんのスポーツって感じは確かにあります。 それにゴルフというものはマナーやルールには結構うるさいんです。 …

3パットは痛い💦目指せ1ラウンド36パット以下。

どのレベルのゴルファーでも 3パットはしたくないですよね。 1ホールなら2パットまで許せるけど、 3パットとなると気分は結構悪いですよね。   そしてそれがボギーで 終わらなかったら余計に …

ゴルフとゴルフ帰りの渋滞のスタバリフレッシュ方法

ゴルフとゴルフ帰りの渋滞のスタバリフレッシュ方法 ゴルフとスターバックスは、一見全く関係のない二つのものに見えるかもしれませんが、実はどちらもリラックスしながら楽しむことができるという共通点があります …

自分の長所を磨け

最近の試合で私は試合で結果が出せなかったことに結構へこんでしまったんです。 そこから2週間くらいクラブを握る気もしなかったんです。 前向きにならなきゃってずっと思うようにしていたけど、やっぱりマイナス …