肉体改造計画中。ゴルフのため、将来のために。 | アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

今ではアラフィフ女子ゴルファーが超初心者からシングルになるまでの20年間の体験談をご紹介。お気に入りゴルフアイテムも合わせてご紹介しています。

ゴルフ筋トレ

肉体改造計画中。ゴルフのため、将来のために。

投稿日:2018年1月31日 更新日:

アラフィフだからこそ決意した肉体改造。

無謀なんて言わせないぜ!

 

 

 

 

 

 

 

それは、まだまだレベルアップしたいゴルフのためと、

そのゴルフを60歳、70歳、もしくはそれ以上に

ず~っと続けたいということと、

いくつになっても好きなことができるように

老化に負けない身体づくりをしようということから、

今から準備しようと決めたんです。

 

もう、歳だからなんていう理由で

いろんなことをあきらめちゃいけないって思うんです。

身体が動かせなくなる前にがっつりやってみようって

決めたんです。



 

国生さゆりさんが先日、

『60歳でも使える体に』ということで肉体改造を語る

という記事があったんです。

 

「45歳を過ぎた頃からですかね、
顎のラインが丸みを帯び、腰回りに肉が付き、
結構な勢いで体重が増えてきまして。
とはいえ、太ったからキャスティングに
影響する年でもないし……と思っていたんです。
でも、60歳でも使える体でいたいと考えたとき、
トレーニングを始めたんです。
ところがランニングマシンを走ると
7、8分で足腰が痛くなり、
思ったように動けない自分に気づいて。
トレーニングができる体をつくる、
マイナスからの肉体改造を始めて、
半年ほどで体も考え方も気づくことが多かったんです」

この記事は日刊ゲンダイDigitalからです。
「60歳でも使える体に」 国生さゆりさんが肉体改造を語る

 

 

まさに同意見!!!!

それに私も同じような状態になっているんです。

アラフィフ女性って大体同じような現象が

おきているんでしょうね。

そういう年齢なんでしょうけど。

 

 

私も国生さゆりさんと同じように思っていたんです。

でも私の場合は60歳なんてもんじゃない。

70歳、80歳でも使える身体に

しておきたいと思っているんです。

 

70歳になっても全速力で走れるような

おばあちゃんになりたいって思っていて。

 

そんなおばあちゃんってあんまり見たことないですよね。

 

私、それやってみたいんです。

 

ものすごいスピードで走ってるおばあちゃんなんて

すごいでしょ。

 

 

 

 

 

 

やってみたいわぁ。

 



 

今、ジムに行ってるんですけど、

自分でテキトーにその辺にあるマシンを使って

走ったり、自転車こいだり、

筋トレしたりしてるんです。

 

でもこれで良いのか?と思い、

このままこれを続けてて良い結果が得られるのか?

と疑問に思いまして・・・・。

 

 

そこで肉体改造のこともずっと頭の中にあったので、

ジムで専属トレーナーさんをつけてもらって、

今後の身体づくりについて相談してみたんです。

 

これから私がどうしたいかということを聞かれて、

そして私が今現在どれだけの柔軟性があるのかなど

チェックしてもらって、

それに対してどういうメニューが良いのかを作ってもらう

ようにお願いをしているところなのです。

 

今、メニューを作ってもらっているところなので、

数日後にそれが出来上がるんです。

 

そしてそこから私の肉体改造計画がスタートするのであ~る。



 

筋肉を鍛えると若返るって聞いたことがあるんです。

本当か?と思いつつ、すごい気になっていて。

 

こんな本がありました。

この本の中には、

筋力量の低下が進むのは 50代、60代。

70代、80代ともなれば、すっかり支える力が弱って、

背や腰が丸まった”おじいさん、おばあさん体型”に。

 

筋肉には速筋と遅筋の2つのタイプがあります。

速筋は瞬発的に大きな力を出す筋肉で、

遅筋は持久力を発揮する筋肉。

ウォーキングなどの有酸素運動と

筋トレなどの無酸素運動を並行するのがベストです。

 

※一部抜粋させていただきました。

 

生きているとこうやってどんどん衰えていくのですから、

自分の努力なしでは老化するスピードは速くなって

しまうということですね。

 

『元気があれば何でもできる!』というフレーズを

言っていたアントニオ猪木さん。

まさにその通りですよね。

 

努力しなければ維持できない年齢がやってきたからには、

がっつりやるしかない!!!

 

そしてゴルフではまだまだ飛距離アップもあきらめないぜ。

 

次回、トレーナーさんにどんなメニューを作ってもらったのか

ご報告しますね。

 

お楽しみに。



 

スポンサーリンク

-ゴルフ筋トレ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ゴルフとポッコリお腹のために下半身を鍛える方法。

アラフィフともなると、 体形が変わってくるようで・・・。   これって年齢的に 避けられない現実なんですよね。   あ~、やだやだ💦   少しずつ老けてく …

ブルゾンちえみの体重が減らないって本当?

2017年夏の24時間テレビでチャリティランナーに選ばれたブルゾンちえみさん。 24時間テレビのフィナーレには間に合わなかったけど、完走しましたよね。 すっごいなぁ。 私、絶対無理ですぅ~~~~~&# …

自分流 炭水化物抜きダイエットルール

ここ数年どうにもとまらず太り続けてしまっているので、 ようやく決心したスポーツクラブに通い始めたんです。 先週から通い始めて今のところはほぼ毎日行くようにしてます。 エライな。自分!! な~んて思いな …

マッサージをより効果的にするお風呂の入り方。

私はゴルフの前には必ずと言っていいほどマッサージに行くようにしています。 マッサージに行かないとゴルフのスイングを したときに身体が回らないんです。 そうするとボールがどこへ飛んでいくか、方向性がバラ …

ゴルフにはピラティスがいい?プロもトップアマもやってるって。

私はつい最近まで『ピラティスって何よ?』   え? ティラミス? ティラピス? ピラニア? な~んて言いながら 私、全く興味なかったんです。   そんなの必要ないし、 やってもそん …