私がパット数を劇的に減らすことに成功した理由。 | アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

アラフィフ女子ゴルファーのスコアアップ大作戦

今ではアラフィフ女子ゴルファーが超初心者からシングルになるまでの20年間の体験談をご紹介。お気に入りゴルフアイテムも合わせてご紹介しています。

ゴルフクラブ

私がパット数を劇的に減らすことに成功した理由。

投稿日:2019年3月10日 更新日:

ゴルフってショットも大事だけど、

パットも同じくらい大事ですよね。

 

 

 

 

 

 

パターってどんなに短くてもカップを

外したら1打ですもんね。

 

それに、せっかくパーオンできたとしても、

そこから3パットなんてしてたら

スコアが良くなるわけないです。

 

3パットは絶対もったいない。

 

だったらパット数を減らすしかないのだ!!

 

ということで、

私のパット数が劇的に減らすことに成功した

理由をお教えしましょう。

 

 

 

 

 



 

私は以前からパターは嫌いではないので、

3パットもそんなに多くはなかったんですが、

それでも近い距離でも入るとき、

入らないときとあったりして

もったいないパットを外していたりしていました。

 

そこで、先日、何気なくパターフィッティングに

行ってみたんです。

 

パターフィッティングって一体

何をするのかというと・・・・・。

 

まず、

自分のパターを使ってボールを打ってみます。

 

 

 

 

 

 

構えた時、

テイクバック、

インパクト、

ボールの転がりや方向、

それぞれの動きをパター専用の測定器で

計測してもらい、画像も撮ってもらえるんです。

 

 

自分ではまっすぐ構えて、

パターのヘッドもまっすぐ出せていて、

ボールもまっすぐ転がっているものだって

思っていたんです。

 

それが実は全然違ったんですよ~~~~。

 

私がパターを構えた時、

フェイス面はナント!

右を向いていたんです。

 

うそでしょ~~~!!!!

 

そしてテイクバックからボールに当たるときにも

フェイス面は右を向いたまま。

 

ということは、ボールが右に出やすくなって

いたことに全く気づいてなかったです。

 

え?

私ってそんなに右を向いているんですか?

と言ってしまうほどびっくりしました。

 

 

 

 

 

 

それに加えてパターのフェイス面の中で

ボールの当たっている場所が

フェイス面の中心よりも上の方にズレて

当たっていたんです。

 

 

 

 

 

あら?

ど真ん中に当てているつもりが

ちゃんと当たってなかったなんて・・・・。

 

 

それからそれから、

自分の知らなかったことが

まだあるんです。

 

パターには形が3種類ありますよね。

 

ピンタイプ、

マレットタイプ、

ネオマレットタイプ。

 

 

 

 

 

自分ではマレットタイプが絶対合っていると

思って使っていたのですが、

なんと!私にはピンタイプがいいんだそうです。

 

マレットタイプだと後ろが大きく、

丸くなっていることで、

右を向いていてもまっすぐ構えているように

見えてしまう。

 

まっすぐ構えられない人は、

ピンタイプのような四角くくて、

方向が取りやすいものがいいんだそうだ。

 

そして、

最後に言われたのは、

パターの上に書いてある線のこと。

 

 

 

 

 

私の場合、この線に惑わされてしまい、

まっすぐに引いているつもりが

逆に邪魔をしてまっすぐに引けていなかったんです。

 

私の場合は線で書かれているパターより、

点で書かれているものを使う方が

合っているという診断でした。

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

 

ということから、

私のパターはすぐにピンタイプに変えました。

 

最初のうちは、少し慣れないなぁ。と

思っていたのですが、

だんだんピンタイプのパターに慣れてきたら、

まっすぐ構えられるようになり、

2~3メートルくらいの距離でも

入るようになったんです。

 

少し距離があっても入る!

という自信までついて、

メンタル面でも劇的な変化がありました。

 

パターというものが良いイメージに

一気に変わることができたんです。

 

自分に合ったパターを見つけられれば

パット数は絶対減らせます。

私自身、実際かなり良くなりました。

 

1パットは増えるし、

3パットは1ラウンド1回あるかどうか。

 

もう少し使いこなしていけば

もっとスコアが良くなりそうです。

 

一度、パターフィッティングしてみると

ゴルフが変わるかもしれません。

絶対オススメです。

 

 

 

 

 



 

スポンサーリンク

-ゴルフクラブ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

女子プロゴルファー、6番アイアンの代わりのクラブとは。

ゴルフネットワークでプロ同士がマッチプレーをする 『ゴルフ真剣勝負 the MATCH』という番組があるんです。 ゴルフネットワーク番組表はこちら。     ほとんどが男子プロ同士 …

今のゴルフクラブは合ってる?難しくないクラブを使う方が絶対いい。

自分のゴルフスイングに合った クラブを使ってますか?             打った打感とか、飛距離とか、 見た目とか、、、、 気に入ってま …

ゴルフクラブの豆知識。意外と知らないゴルフクラブについてる名前。

これってゴルフしている人でも意外と知らない ゴルフ豆知識をご紹介します。   ゴルフクラブには番号がついていますが、 それ以外に全部のクラブに名前がついてるんですよ。 知ってましたか? &n …

【ゴルフxスバルBRZ】スポーツカーにキャディーバッグは乗りますか?

アラフィフ女子ゴルファーの私がついに念願のスバルBRZを購入しました。 BRZのようなスポーツカーがゴルフをするのに不便じゃないの? 本当にゴルフバッグが乗るの? 絶対使いにくいよ~なんて思われている …

ドライバーを純正シャフトからカスタムシャフトに変えたらこんな効果がある。

純正シャフトをそのまま使用している方、 今、方向性がバラついていたり、球が高く上がり過ぎたりしていませんか? 実は、純正シャフトが原因のケースも多いんです。 私が以前純正シャフトを使用していましたが、 …